HOME >次期WXこんなの欲しい
| ←prev | 1/2 | next→ 

次期WX/VL、こんなの欲しい!

新世紀を記念し仮想楽器メーカー「ハマヤ」が新しいウインドシンセコントローラー/音源を作ったという想定で作成してみました。(原案と全てのイラストはmagroさんの製作によるものです。感謝。)こだわったのは楽器としての質感とカスタマイズ性。いささか多機能すぎるかもしれませんが、価格以外は技術的に現実的なスペックだと思いますがどうでしょう。


Wind-X拡大図
HAMAYA Wind-X (ハマヤ ウインド-テン)
WIND MIDI CONTROLLER
Wind-X
ユーザー希望小売価格
¥79,000(税抜)
◎ブラックキーモデル
WIND MIDI CONTROLLER
Wind-XS
ユーザー希望小売価格
¥82,000(税抜)
◎シルバーキーモデル
WIND MIDI CONTROLLER
Wind-XB
ユーザー希望小売価格
¥82,000(税抜)
◎ボンダイブルーモデル
◎MOBILE MODULE装着時 ◎付属の標準モジュール装着時 ◎WIRELESS MODULE装着時
動きの全てが音になる、スーパーリアルな表現力。
フロントプレイヤーは無限の可能性を手に入れた。
新世紀WIND MIDI CONTROLLER "Wind-X"、誕生
Details 機能詳細 Wind-X拡大図
●強度を高め操作性を向上。3モデルをラインナップ
管体にはチタン合金、キーにはドライカーボンを採用。重量バランスを保ちつつ大幅に強度を増し、操作性が向上しました。限定で手にした時の重厚感が際立つシルバーキーモデル、ポップなボンダイブルーモデルも登場。好みのカラーが選べます。
●アフタータッチ対応
従来のウインドセンサーとリップセンサーに加え、すべてのキーにアフタータッチセンサーを内蔵。息・リードを噛む強さ・キーを押す強さにより、音量・音程・音色を自然にコントロールできます。音域は約7オクターブもの広大なレンジをカバー。同梱の「Wind-X Editor」を使用しWind-Xの全てのキーの機能がアサイン可能、多彩なMIDIコントロールを実現します。
●全てのキーの機能を変更可能
「Wind-X Editor(Machintosh & Windows対応)」を同梱。Wind-Xの各センサーと全てのキーに対するMIDI出力の種類、感度、カーブを自由にアサイン可能。設定の組み合わせはWind-X本体に100種類まで記憶しボタンひとつで簡単に呼び出すことができます。
●設定しやすい液晶ディスプレイ表示とLED
従来ディップスイッチで行っていた設定をディスプレイ方式に変更。Wind-Xの主要機能を簡単なボタン操作で設定し一覧表示することができます。設定は100種類まで記憶可能。簡単に呼び出せます。また本体前面にはLEDを装備。ウインド出力のモニターなどをチェックでき便利です。
●USB接続採用
音源やパソコンへの接続はUSBケーブル1本でOK。電源供給も同時に行います。(MIDI端子への接続は別売のUSB-MIDI変換アダプタかMFC-Xを使用することで可能)。端子部分は引き抜き防止機構つき。
●ワイヤレス等、モジュールによる機能拡張
下部のアウトプット端子をモジュール化。無線モジュールによるケーブルレス演奏、スピーカー一体型XG音源モジュールによるWind-X単体での演奏等、多彩なパフォーマンスに対応します。デジタルデータ転送プロトコル<mLAN>に将来的にも対応予定です。
●分解収納が可能に
モジュール部とマウスピース部を取り外すことにより、ラックサイズに収納可能。専用ツアーケース(別売)を用意、VA5R、MFC-Xが同時収納可能になりライブセッティングがスピーディに行えます。
●VA音源など多彩な音源に対応
演奏用音源には新世代VA音源のVA5Rがおすすめ。5音ポリの物理モデルサウンドの圧倒的な表現力で、リアルな管楽器サウンドから仮想楽器までアコースティック感覚あふれる演奏が自由自在です。接続はUSBケーブル1本でOK。またパソコンやAWM音源、AN音源モデルなど多彩なMIDI音源・シンセサイザーとUSBケーブルで直結OK。どの音源機器を使っても豊かな演奏表現が楽しめます。(MIDI端子への接続は別売のUSB-MIDI変換アダプタかMFC-Xを使用することで可能)
●高度な音色コントロールも実現
右手親指で操作するコントローラにはトラックポイントを採用。IBM社ThinkPadシリーズでその操作性は実証済み。縦方向の変化に加え、横方向の変化も検出、斜方向や回転等の操作により想像を超える音色変化を実現します。トラックポイントに指をあてながら管体を揺らすことで、チョーキング、ビブラート、ワウ、ミュート等の奏法が可能、よりビジュアルなライブパフォーマンスが行えます。
●キー機能とレイアウトをさらに洗練
サックス運指との互換性を高めるハイキー、演奏に使う音色を呼びだすプログラムチェンジキー、演奏中のノートをホールドし、別のノートを重ねてプレイできるキーホールド機能に加え、息を吹き込まなくても音を鳴らし続けるブレスホールドキーを装備、超ロングトーン奏法が可能です。各キーの位置をさらに使いやすく配置。
●オクターブキーとブレス抵抗を調節可能
オクターブキーの位置と高さが調整可能、よりスムーズな運指を実現します。またブレス抵抗(息抜け感)を5段階に調節可能、演奏者の好みにあわせカスタマイズできます。ブレス抵抗を変えるとブレスカーブの設定も最適値に設定されます。
●DTMツールとしても活用可能
Wind-XはDTMシステムにも最適。ブラスパートのデータを吹くだけで手軽に作成でき、管楽器ならではの表現もコントロール情報としてそのまま入力可能です。Wind-X EDITORで送信データの種類・間隔を適切に設定できるのでデータが必要以上に大きくなることはありません。 パソコンとの接続もUSBケーブル1本でOK。
Specifications 仕様 Wind-X拡大図
内蔵センサー ウインドセンサー、リップセンサー、アフタータッチセンサー
コントローラー オクターブスイッチ、キースイッチ、セットアップスイッチ、キーホールドスイッチ、ブレスホールドスイッチ、プログラムチェンジスイッチ、トラックポイント、プログラムボタン(エディット、セレクト、バリュー)
ディスプレイ 液晶ディスプレイ、青色LED×2
接続端子(付属標準モジュール) USB接続端子(引き抜き防止機構付き)
拡張モジュールスロット ワイヤレスモジュール、音源モジュール、mLANモジュール
電源 USB端子または別売りモジュール内蔵電池より供給
寸法・重量 611L×62W×70Hmm(突起部含む)・800g
付属品 セミハードケース、マウスピース×2、ストラップ、 USBケーブル、マウスピースカバー、 CD-ROM( Wind-X EDITOR、 デモ他)

Options オプション Options拡大図
WIRELESS MODULE
WXWLM1
ユーザー希望小売価格
¥19,000(税抜)
WIRELESS BASE STATION
WLB1
ユーザー希望小売価格
¥28,000(税抜)

MOBILE MODULE
WXMB1
ユーザー希望小売価格
¥28,000(税抜)
mLAN MODULE
WXML1
200X年発売予定

Wind-XやMFC-Xに接続しワイヤレス通信を可能にする拡張モジュール。ベースステーションのWLB1と共に使用します。単4電池6本でWind-Xへの電源も同時に供給。無線LAN方式を採用し、低価格ながら安定した高速通信を実現しました。 ワイヤレス通信キットのベースステーション。WXWLM1と共に使用します。音源やパソコンとUSB、シリアル、またはMIDIで接続。無線LAN方式を採用し、低価格ながら安定した高速通信を実現しました。 スピーカ一体型AWM音源モジュール。Wind-Xでの演奏に最適化した32音色とXG対応音源を内蔵。スマートメディアを使用しMIDIファイルの再生が可能。Wind-X単体でのカラオケ演奏等、モバイルパフォーマンスを実現。単4電池6本駆動可能、Wind-Xへの電源も同時に供給します。 Wind-Xをデジタルデータ転送プロトコル<mLAN>に対応させる拡張モジュール

MIDI FOOT CONTROLLER
MFC-X
ユーザー希望小売価格
¥33,000(税抜)
●ライブパフォーマンスを支えるプログラマブルMIDIフットコントローラー
コントロールチェンジを送出できるエクスプレッションペダルを2系統、プログラムチェンジを送出できるスイッチを5系統装備。すべての情報を自由にアサインできます。同梱の「MFC Program Editor」によりPCにダイレクトに接続し、より複雑なコントロールが可能。すべての情報を自由にアサインできます。USBハブ機能、MIDI入出力を装備、Wind-Xや他の音源と簡単に接続可能。ワイヤレスモジュールにも対応。

ソフトケース ●SC-WindX ¥5,500
ラックケース ●LC-WindX ¥20,000
ツアーケース ●LC-WindX ¥30,000(VA5R,MFC-Xを一体収納可能)
USB-MIDI変換アダプタ ●AD-UM1 ¥13,000
※価格はユーザー希望小売価格(税抜)です。



VA5R拡大図
VIRTUAL ACOUSTIC TONE GENERATOR
VA5R
ユーザー希望小売価格
¥99,000(税抜)

究極のLead Performance Synthesizer!
物理モデルの新境地を開く新世紀VA音源。

ここにイラスト。
VA5Rはその機能をライブパフォーマンスに特化させた究極のリード・パフォーマンス・シンセサイザーです。ブレスコントローラーとの親和性を高め、当社ブレスコントローラBC-Xを使用したパフォーマンスやWind-Xなどのウインドコントローラーによるフロントプレイ等、主にライブ・コンサートでその実力を遺憾なく発揮することでしょう。さらにMODULAR SYNTHESIS PLUG-IN SYSTEMに対応した音源の追加、MFC-Xによるリアルタイムコントロールでその可能性は極限にまで高まります。
Details 機能詳細 VA5R拡大図
●VA音源を5音ポリに拡張。
S/VA方式の最高峰、VL version2 を5エレメント内蔵し単体で5音ポリ発音が可能。複数の音色を組み合わせることで強力な音色をつくりだします。定評の表現力に強さと存在感を追加。
●超多彩なプリセット音色とブレスコントロールに特化したプリセットパフォーマンスを内蔵
表現力の豊かな256種のプリセットパフォーマンスを内蔵。数々の生楽器をはじめ、シンセリード・パッド、ビンテージサウンド等すべてブレスコントロールに特化しメイキング。BC-XやWind-Xの究極の相棒としてライブパフォーマンスを支えます。また内蔵のボイスとADインプット、プラグインボードの音色を最大6個まで組み合わせてオリジナルのパフォーマンスを作成可能。プレイヤーによる究極の音作りを可能にします。VA音源の魅力を最大限に活かした384ボイスをプリセット、オリジナルボイスも128種まで記憶可能です。単体で5音ポリの発音が可能。なおパフォーマンスの組み方次第では最大6パートのマルチ音源としても使用できます。
●MODULAR SYNTHESIS PLUG-IN SYSTEMに対応
モジュラー・シンセシス・プラグイン・システム対応の拡張スロットを2基装備。別売のプラグインボードを装着することで多彩な音源システムを拡張でき、さらに同時発音数も追加。PG200-AN、PG200-FS、PG200-VA2を同時発売、 すべてにブレスコントロールに特化した音色データを同梱。すべてのパラメーターはVA5Rのエディットボタンで編集可能。また音色の保存もスマートメディアに行うことが出来ます。
●外部メモリーにスマートメディアを採用
オリジナルの音色データは切手サイズのメモリーカード「スマートメディア」に保存可能。オリジナル音色をEXTERNALバンクに保存しておけばロード操作を必要とせず、スマートメディアからダイレクトに音色がセレクト可能。
●USB接続採用
BC-XやWind-Xへの接続はUSBケーブルで1本OK。電源供給も同時に行います。パソコンへの接続も簡単。もちろんMIDI入出力も装備。別売無線システムWLB1にも対応、Wind-Xでのワイヤレス演奏が可能です。
●究極のリアルタイムコントロール
音量・音程・音色・エフェクト・ハーモニー等、すべてのパラメータに任意のMIDIメッセージをアサイン可能。コントローラの制約にとらわれない自由な設定が可能です。また任意のMIDIメッセージを別のMIDIメッセージに変換して出力するMIDIイベントプロセッサ機能も搭載。外部音源の同時コントロールの自由度を高めます。また任意のパラメーターを割り当てられる5個のアサイナブルノブを装備。演奏中のコントロールも可能なほか音色づくりの操作が簡単です。
●フロントプレイの可能性を拡張するコードプレイ機能
単音を演奏するだけで様々な和音を発音するコードプレイ機能を搭載。ブレスコントロールやピッチベンド等任意のMIDIコントロールによるコード種類の切替も可能。Wind-Xによる複雑なハーモニック演奏を実現します。
●ADインプットを装備。
外部入力音声をデジタル処理し、本体音源とミックスして出力できるADインプットを装備。他の音源やサンプラーの出力にVA5R独自のフィルターやエフェクト処理を行いブレスコントロール等MIDIによる様々なコントロールが可能。
●ギターMIDIシステムにも最適
別売のプラグインボードPG200-VA2を1枚追加すれば6音ポリ発音となり、VA音源によるギターMIDIシステムにも最適。付属CD-ROMにギターMIDIシステム用パフォーマンスデータを同梱
●多彩なエディットが簡単に行える編集ソフト同梱
複雑なコントロールパラメーターはパソコンにダイレクトに接続し編集することが出来ます。同梱の「VA5R Voice Editor」、「VA5R Performance Editor」「Card Filer」、を使えばプラグインボードの編集もすべてシームレスに行うことが出来ます。(Mac & Windows対応)
●拡張機能スロットを2基装備
デジタルアウトやm-LAN(200X年対応予定)等アウトプットにも対応。
●プロ品質の高品位エフェクター
●ステージで映える精悍なシルバーメタリックのボディデザイン。
Specifications 仕様 VA5R拡大図
音源方式 S/VA方式(Self oscillation type/VA Synthesis System)、VL version 2
最大同時発音数 5音+ADインプット+プラグインボード固有発音数
音色メモリー プリセット384ボイス+ユーザー256ボイス+カスタム128ボイス
エフェクト 最大同時10系統使用可(リバーブ×12、コーラス×17、インサーション1×23、インサーション2×79)
ディスプレイ カスタムLCD(バックライト付)
拡張スロット MODULAR SYNTHESIS PLUG-IN SYSTEM用スロット×2、デジタルアウトボード、mLANボード
接続端子 ヘッドフォン、アウトプット×2、ブレスコントロール、インディビデュアルアウト×2、ADインプット×2、MIDI IN-OUT-THRU、WX-IN、USB
寸法・重量 寸法・重量 480W×88H×300Dmm・5kg 2Uラックサイズ
付属品 ACアダプター、CD-ROM(エディターソフト、パフォーマンスデータ、デモ)
Options オプション VA5R拡大図

ワイヤレス通信キットベースステーション ●WLB1 ¥28,000
VA音源プラグインボード ●PG-200VA2 ¥25,000 VLversion2を採用したVA音源ボード
AN音源プラグインボード ●PG-200AN ¥28,000 アナログ物理モデリング方式。
FS音源プラグインボード ●PG-200FS ¥28,000 FMを進化させたFS音源ボード。
デジタルアウトモジュール ●VADG01 ¥18,000
mLANモジュール ●VAML1 (200X年発売予定)
フットコントローラ ●MFC-X ¥20,000
ブレスコントローラー ●BC-X ¥9,000
ツアーケース ●LC-WX ¥30,000(VA5R,MFC-X,Wind-Xを一体収納可能)
※価格はユーザー希望小売価格(税抜)です。
VA5R拡大図


蛇足その1
 MIDI規格そのものをグレードアップしてアナログ並みのなめらかさを実現して欲しいという希望もありますがそれはここではあえて触れていません。
蛇足その2
 キーにアフタータッチをつけるアイデアはYAMAHAが特許を出しています。またリップセンサーのアイデアとしてはCASIOが超音波で口の中の形を読みとるという特許(特開2000-122641 他)を出しています。将来が楽しみ?
蛇足その3
 RolandからVA5という鍵盤付きシンセが出ましたが本文とは全く関係ありません。

Jan 1.2001作成


皆様の感想の一部(掲示板より抜粋)(Mar.07.2001追加)
●カラーバリエーションは本体が部分的に機能に関係ない着脱パネルで、アクセサリパーツ交換できるようになってるのでもいいと想うんですよ。(耳かけヘッドホンのよに)。失敗できるパーツならDIY塗装
もできそう。---zawaさん
●そこまでやるなら、マウスピースも何タイプか選べるといいのかな?と。接続部は共通にして、大きさを例えばソプラノサックスだったりテナーサックスだったり、あるいはラバーチューブにして”乗り換え”を誘ったりとか。”角度付き”と”無し”とか。ウェイト入れてバランス取れたりとか。---大脇裕一さん

 WX5 workbook
 | HOME | 

Google
  Web全体 wx.jazzsynth.com内