HOME >WX5練習帳>スタンド・ケース類>ハードケース1
| ←prev | 2/5 | next→ 

WX5+VL70-m用ハードケース

 読者のmagroさんより自作ハードケースの情報をいただきましたので紹介します。


magro氏製作
WX5+VL70-m ツアーケース ”TourCustom”


拡大図 (18kb 別ウインドウ)

レシピ:

・エフェクターケース(エクセル EC-1、イシバシで¥9,000で購入)

・仕切り用ベニヤ板(DIYショップで¥1,000位)
・"コ"の字のアルミチャンネル(DIYショップで¥500位)
・カメラ用の保護材(上に波型、下は硬質スポンジ(厚さ約30mm)。一枚¥800位、上下各2枚使用)
・木工用ボンド、各種工具

拡大図 (39kb 別ウインドウ)
拡大図 (20kb 別ウインドウ)
  

 WX5が入っているのは、エフェクターケースとしては通常「フタ」として取り外せる側です。フタ側を使ったのは単純に深さがあった為です。

 フタ側のスポンジを一旦剥がします。結構大変ですが、再利用するので気長に慎重に、やぶかないように剥がします。

 アルミチャンネルを適切なサイズに切断し、木工用ボンドでケースに接着します。写真では見えませんがケース横面(縦方向)にもアルミを接着します。ここにベニヤ板をはめ込んで、さらに上面にアルミチャンネルをかぶせて接着すれば仕切の出来上がりです。

 仕切の大きさに合わせてケースから剥がしたスポンジ(約20mm厚)をカットし、フタ側全面に再接着します。

 別途購入した硬質スポンジを仕切の大きさに合わせてカットし、WX5およびVL70-mの形にくり抜き、(貫通した穴でOK)。先ほど再接着したスポンジの上に接着すれば完成です。

 フタ側(エフェクターケース本来の使い方で下になるはずの側)にはスポンジの裏にクリアケースを仕込んで、楽譜や取説が入れられるようになっています。

 またケースが真っ黒で殺風景だったので、ステッカーを貼りました。グラフィックソフトで描いて市販のラベルシートに印刷したものです。よろしければ画像データを印刷してお使い下さい。

(管理人より注:各画像データはmagroさんのご厚意によるフリーウエアですが、使用される方は掲示板等でmagroさんに一言感謝を!


magro氏製作 ”TourCustom 2”

同じくmagroさんによるケースのアイデアです。こちらはまだ「こんなのが作れたらなあと言うイメージ」ということですが、期待をこめてご紹介します。


拡大図 (22kb 別ウインドウ)

 ラジコンヘリコプターのローターケースを使用予定。KYOSHOから出ているアルミケース(¥5000位)がジャストだと思います。これであればWXの下側が2段に出来るのでスタンドも収納できるのではないかと考えています。VLのとなりにジャンクションBOXを作って、ケースを開いた状態でそのまま使用できれば…(接触抵抗バリバリ!)


(管理人感想)TourCustomは私も是非欲しいです。クリアケースでポケットを付けたのも粋ですね。TourCustam2は実現すれば大変実用的なアイデアだと思います。本当はこれがラックケースサイズであれば良いのですが、WX5の長さがラック幅より長いので致し方ないですね。しかしローターケースというのは考えもしなかったです。すばらしい。

この頁の文章はmagroさんからいただいたメールと写真を基本に管理人が再構成したものです。感謝!magroさん
Aug.9.2000作成

 WX5 workbook
 | HOME | 

Google
  Web全体 wx.jazzsynth.com内